Twitter

【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】

アイキャッチ

こんにちは、なかむぅです!

「フォロワーを増やしたくて関連するアカウントをフォローしているけど、手動では時間がかかるし、めんどくさいから自動でフォローできるツールないかな…」と思ったことありませんか?

私がTwitterで自動フォローする無料のツールを知るきっかけがあったので、実際に使ってみました。

この記事はこんな人におすすめ
  • Twitterで自動フォローがしたい
  • 複数アカウントを運用する方法を知りたい

本記事では、「単一、または複数のTwitterアカウントで、Twitterアカウントを楽してフォローしたい人向け」に自動フォローツールを使ってTwitterアカウントをフォローしていく方法を紹介していきます。

ちなみに「自動フォロー」はTwitterの規制にかかるため、自己責任で使用してください。

ロック、凍結の危険性があるので、最新の注意を払って使用しましょう!

なるべく規制がかからないようにするための設定方法もご紹介しているので、参考にしてみてください!

Twitterで自動フォローを無料でする方法

「Superpowers for Twitter」というChromeの拡張機能。

Superpowers for Twitterは無料版だと1日50人、有料版だと無制限で自動フォローが可能です。

個人的には無料版でも十分かなと思いますが、必要な方は有料版を購入しましましょう。

Superpowers for Twitterはフォロー以外にも

  • フォロー解除
  • いいね!
  • いいね!解除
  • リツイート
  • リツイート解除

が可能です。

Superpowers for TwitterのDL方法

Chromeの右上にある (縦の点々)」をクリックして、「その他ツール」から「拡張機能」をクリックしましょう。
【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】

左上の(三本線)」をクリックして「Chromeウェブストアを開きます」をクリックします。
【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】
【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】

Chromeのウェブストアが開くので、「Superpowers for Twitter」で検索して追加していきましょう。
【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】
【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】
【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】

追加が完了したら右上の(パズルピース)」をクリックして、(ピン)」でピン留めしておくと、すぐに設定などが開くことができます。
【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】
【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】

Superpowers for Twitterの使い方

Superpowers for Twitterの使い方は、まずフォローしたい属性のアカウントを検索
【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】

検索して出てきたアカウントをクリックして「フォロー中」、または「フォロワー」をクリックしましょう。
【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】
【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】

アカウントのフォローやフォロワー一覧が出てきたら、上部にある「Follow all」ボタンを押すと自動フォローが開始されます。
【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】

検索後の「アカウントタブ」からも自動フォロー可能。
【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】
【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】

フォローを外したい場合は、自身のプロフィールからフォロワー一覧を出して「Unfollow all」ボタンを押します。
【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】
【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】
【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】

他にも「Like all」「Retweet all」などのボタンも出るので、使い分けましょう。

Superpowers for Twitterの設定

Superpowers for Twitterの設定を簡単に説明しています。

よくわからないところもあったので、詳しくわかる人教えていただけると嬉しいです笑

ただ、よくわからない設定は使わないかなーと。

設定はピン留めした「Superpowers for Twitter」から、「オプション」をクリックすると設定画面を開けます。
【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】
【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】

Mass Follow

Interval (seconds) フォローする間隔(秒数)
Limit 1回の操作でフォローできる上限数
無料版は50まで
Daily limit 1日にフォローできる上限
Skip followed フォロー済のアカウントをスキップする
Profile image required プロフィールアイコンを設定していないアカウントをフォローする
Skip protected 鍵付きアカウントをフォローする
Protected required 鍵付きアカウントのみをフォローする
Skip follower フォロワーをスキップする
Skip verified 公式アカウントをスキップする
Bio required 自己紹介に内容があるアカウントのみをフォローする
Minimum following フォローするアカウントの最小フォロー数を指定
例)
100に設定するとフォロー数100以上のアカウントのみフォローする
Maximum following フォローするアカウントの最大フォロー数を指定
例)
1000に設定するとフォロー数1000以下のアカウントのみフォローする
Minimum followers フォローするアカウントの最小フォロワー数を指定
例)
100に設定するとフォロワー数100以上のアカウントのみフォローする
Maximum followers フォローするアカウントの最大フォロワー数を指定
例)
1000に設定するとフォロワー数1000以下のアカウントのみフォローする
Minimum followers/following ratio フォローとフォロワー数の最小の比率を指定
フォロワー数がフォロー数の2倍のアカウントを指定する場合は「2」を設定
例)
対象のフォロー数が400の場合、フォロワー数が800以上のアカウントは対象、フォロワー数が800未満のアカウントは対象外
Maximum followers/following ratio フォローとフォロワー数の最大の比率を指定
フォロワー数がフォロー数の2倍のアカウントを指定する場合は「2」を設定
例)
対象のフォロー数が400の場合、フォロワー数が800未満のアカウントは対象、フォロワー数が800以上のアカウントは対象外
Pause (minutes) when Twitter follow limit exceeded フォローの制限数を越えたときに、次のフォロー開始までに一時停止する時間
Tweet language whitelist フォローするアカウントの国を指定
言語コードで指定する
(指定してるけど機能してない気がする笑)
Blacklist フォローしたくないブロックリスト
Bio blacklist 自己紹介に指定したワードが入っているアカウントはフォローしない
Bio whitelist 自己紹介に指定したワードが入っているアカウントはフォローする

Mass Unfollow

Interval (seconds) フォロー解除する間隔(秒数)
Days followed (minimum) 1日にフォローできる上限
Limit 1回の操作でフォロー解除できる上限数
無料版は50まで
Skip follower フォロー済のアカウントをスキップする
Skip verified 公式アカウントをフォロー解除する
Mass followed required これはいまいちよくわからない笑
(ごめんなさい)
Blacklist フォロー解除したくないブロックリスト

Mass Like

Interval (seconds) いいね!する間隔(秒数)
Limit 1回の操作でいいね!できる上限数
無料版は50まで
Minimum Tweet likes いいね!するツイートの最小いいね!数を指定
例)
100に設定するといいね!数100以上のツイートのみいいね!する
Maximum Tweet likes いいね!するツイートの最大いいね!数を指定
例)
1000に設定するといいね!数1000以下のツイートのみいいね!する
Skip followed フォローしているアカウントのツイートをいいね!する
Skip Tweet types 指定したタイプのツイートをいいね!する
Skip liked x Tweets from user いまいちよくわからないが、いいねの数が多いツイートはスキップする設定っぽい
Minimum following いいね!するアカウントの最小フォロー数を指定
例)
100に設定するとフォロー数100以上のアカウントのみいいね!する
Maximum following いいね!するアカウントの最大フォロー数を指定
例)
1000に設定するとフォロー数1000以下のアカウントのみいいね!する
Minimum followers いいね!するアカウントの最小フォロワー数を指定
例)
100に設定するとフォロワー数100以上のアカウントのみいいね!する
Maximum followers いいね!するアカウントの最大フォロワー数を指定
例)
1000に設定するとフォロワー数1000以下のアカウントのみいいね!する
Minimum followers/following ratio フォローとフォロワー数の最小の比率を指定
フォロワー数がフォロー数の2倍のアカウントを指定する場合は「2」を設定
例)
対象のフォロー数が400の場合、フォロワー数が800以上のアカウントは対象、フォロワー数が800未満のアカウントは対象外
Maximum followers/following ratio フォローとフォロワー数の最大の比率を指定
フォロワー数がフォロー数の2倍のアカウントを指定する場合は「2」を設定
例)
対象のフォロー数が400の場合、フォロワー数が800未満のアカウントは対象、フォロワー数が800以上のアカウントは対象外
Language whitelist フォローするアカウントの国を指定
言語コードで指定する
Tweet text blacklist ツイート内に指定した単語が入っている場合はいいね!しない
Pause (minutes) when unable to like いいね!に制限がかかったときに、次のいいね!開始までに一時停止する時間

Mass Unlike

Interval (seconds) いいね!解除する間隔(秒数)
Limit 1回の操作でいいね!解除できる上限数
無料版は50まで
Minimum days since Like これはいまいちよくわからない笑
(ごめんなさい)
Mass liked required これはいまいちよくわからない笑
(ごめんなさい)

Mass Retweet

Interval (seconds) RTする間隔(秒数)
Limit 1回の操作でRTできる上限数
無料版は50まで
Skip followed フォローしているアカウントのツイートをRTする
Language whitelist フォローするアカウントの国を指定
言語コードで指定する
Tweet text blacklist ツイート内に指定した単語が入っている場合はRTしない
Pause (minutes) when unable to retweet RTに制限がかかったときに、次のいいね!開始までに一時停止する時間

Mass Unretweet

Interval (seconds) RT解除する間隔(秒数)
Limit 1回の操作でRT解除できる上限数
無料版は50まで
Minimum days since Retweet 指定した日付以内のツイートをRTする
Mass retweeted required これはいまいちよくわからない笑
(ごめんなさい)

Superpowers for Twitterの設定値

実際に必要な最低限の設定は以下の設定のみ。

Mass Follow

Interval (seconds) 30-90
Limit 無料版であれば「50」
有料版にした場合は「Daily limit」に合わせる
Daily limit 「400」でOK
それ以上はアカウントの条件によって変動
(詳しくはこちらの記事で取り上げられています)
Skip followed ON
Skip follower ON
Skip verified ON
Tweet language whitelist ja

一番重要なのは「Interval (seconds)」の設定。
作りたてのアカウントだと速攻で制限がかかるので「30-90」くらいの間隔にしておくのが無難。

「30-120」など、フォローの間隔に幅をもたすことで、手動のようにゆらいだ間隔でフォローできます。

ロボット認識されにくくなるので、できるだけ幅を持たせておきましょう。

フォロワーが増えてきたら短しても大丈夫です。

残りはお好みで設定しましょう。

Superpowers for Twitterで複数アカウントを運用する方法

Superpowers for TwitterはChromeの拡張機能なので、複数のアカウントを同時に動かすことはできません。

別ウィンドウを立ち上げてアカウントを切り替えたとしても、切り替えたアカウントでフォローした認識になってしまいます。

しかし、Chromeのユーザーを切り替えて使用すれば、4アカウントでも10アカウントでも、複数のアカウントで運用が可能です。

しかもメールアドレスなども必要ありません。

ではChromeのユーザー追加方法も一緒に解説していきます。

Chromeのユーザー追加方法

Chromeの右上にある(人のアイコン)」をクリックし、「+追加」をクリックします。
【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】

「ログイン」を押すと1ユーザーしか登録できないので、「アカウントなしで続行」をクリック。
【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】

名前を入力したら、右下の「完了」ボタンをクリックし、右上の(人のアイコン)」の横にユーザー名が出ていれば完了です。
【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】
【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】

アカウントを切り替える場合は、右上の(人のアイコン)」を再びクリックすると選択可能なので、新しいウィンドウを立ち上げたら。
【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】

Twitterのアカウントがロック(制限)されてしまったら

Twitterのアカウントがロック(制限)されてしまったら、Twitterの指示通りにSMSに送られてくる認証コードで解除しましょう。
【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】
【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】

認証できる電話番号は10アカウントまでと言われています。

ただし、1つの電話番号では、芋づる式に他のアカウントまでロックされてしまう危険性があるので、複数の電場番号を持っておくのが無難でしょう。

「いやいや、そんなたくさん電話番号もってないっす…」

という方は格安SIMの「データ通信プランのSMS機能付(電話できないプラン)」を契約するのが良いです。

  • 手数料3,000円(税抜)
  • 月額約600円

で契約できます。

契約して電話番号を登録したら、即解約してOK。

データ通信のみの契約は縛りがないので、すぐ解約しても違約金は発生しません。

お使いのSIMフリー端末に差し替えて、SMSだけ受信できれば問題なし。

「お金かかるのかぁ…」

と思った方は、ヘルプから異議申し立てを行いましょう。

電話番号なしでも解除できます。

こちらの記事が参考になるかと。

ただし、この方法で解除を行なっても、再びロックがかかる場合もあるので、電話番号を登録するほうが無難です。

SMSのみのおすすめの格安SIM

無難に電話番号を取得しておきたい人におすすめの格安SIM

  • イオンモバイル
  • エキサイトモバイル

の二つ。

イオンモバイル

【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】(イオンモバイルより)

  • できるだけ安く
  • はやく番号がほしい

を叶えてくれるのがイオンモバイル。

データのみの月額料金は、業界内でもトップクラスで安いです。

これにSMSを追加すれば料金が160円ほどプラス。

ネットではなく店舗で契約できるので、その日に番号がもらえます。

イオンがない都道府県なんて流石にないと思うので、店舗まで行ってサクッと契約してきましょう。

エキサイトモバイル

【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】(エキサイトモバイルより)

複数の電話番号を取得するならエキサイトモバイルが最安。

通常であれば、複数のSIMを契約するたびに新規契約手数料3,000円(税抜)がかかりますが、エキサイトモバイルであれば、同時申し込みで400円ほどのSIMカード発行手数料しか発生しません。

たとえば、最初に紹介したイオンモバイルを5台契約した場合。

イオンモバイル
新規契約手数料 3,300円×5枚
16,500円
月額 2,794円
合計 19,294円

【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】(イオンモバイルより)

次にエキサイトモバイルを5台契約した場合。

エキサイトモバイル
新規契約手数料 3,300円
SIMカード発行手数料 2,165円
月額 2,310円
合計 7,775円

【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】(エキサイトモバイルより)

初期投資が10,000円以上も変わってきます。

ネットのみの受付なので多少時間がかかりますが、複数台の番号を最安で抑えたいならエキサイトモバイルが最強。

エキサイトモバイルで申し込む

まとめ

【Twitter】自動フォローが無料できるChrome拡張機能【Superpowers for Twitter】

以上、Twitterで自動フォローを無料でする方法でした。

私はこれを利用して4アカウント作成して運用しています。

ご自身のビジネスに活かせていただければ幸いです♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です