こんにちは!
なかむぅです。
ふわっちを見るときに、アプリを使わずに見たいときありますよね。
ふわっちをアプリ以外で見る方法は主に3つ。
この方法を使うとアプリを使わずに見ることができます。
ふわっちをアプリを使わずに見る方法
アイコン引用:ふわっち
ふわっちをアプリを使わずに見る方法は
- PCで見る
- PCモードにする
- 「Info」から入る
です。
それぞれに方法について解説していきます。
王道の「PC」を使う
一番早いのはPCを使う方法です。
Googleの検索枠に
「ふわっち」
と入力して検索すれば出てきます。
TOPページに入ると、右上に「ログイン」ボタンあるので、そこからログインして利用しましょう。
PCを持っていない人はスマホでも見れるので、このあと解説します。
スマホといえば「PCモード」
PCを持っていない人でもアプリなしで見ることができます。
スマホの各ブラウザには「PCモード」というものがあるので、こちらを利用しましょう。
「PCモード」で開くと、PCでふわっちを開いたときのようになります。
まずは「ふわっち」と検索して、ふわっちのTOPページを開いてください。
そこから「PCモード」にすると見ることができきます。
「ふわっち」で検索

TOPページを開く

Safariの場合
①左上の「ぁあ」をタップ。
②「デスクトップ用のWebサイトを表示」をタップ。

Chromeの場合
①右下の「・・・」をタップ。
②「PC版サイトを見る」をタップ。

FireFoxの場合
①右上の「・・・」をタップ。
②「PCサイトモード」をタップ。

検索結果の「Info」から入る
スマホのPCモードで見たあとに、そのまま検索するとPCモードのまま検索されてしまいます。

ウィンドウを一度閉じて開き直せば元に戻せますが、めんどくさい人は次の方法を使いましょう。
①検索結果の「Info」をタップ。

②ふわっちの「お知らせ」画面の左側にあるカテゴリをタップする。

これで「PCモード」と同じ状態で開くことが可能です。
このあと検索をしても、検索画面はいつも通りスマホで検索した状態になっています。
とはいえふわっちはアプリが最強
アイコン引用:ふわっち
ふわっちをアプリなしで見る方法をご紹介しました。
しかし、スマホのブラウザで見ると非常に不便です。
- PC用の画面になるので、縦向きだと見づらい
- フルスクリーンにするとコメントできない
- コメント欄が右にずれてコメントしづらい
- コメントしたあと右にずれるので、映像を見たいとき左に戻さないといけない
- 字が小さくてコメント読みにくい
などアプリ版に比べると使いづらくなります。
やはりスマホで使いやすくなるようにアプリは開発されているので、ふわっちを見るときはアプリで見るようにしましょう。
まだダウンロードしていない人はこちらからダウンロード可能です。
ふわっちをアプリを使わずに見る方法まとめ
- PCで見る
- 各ブラウザの「PCモード」で見る
- 検索結果の「Info」から入ってカテゴリーから見る
- なんだかんだでアプリが最強
いかがでしたでしょうか。
アプリをいれなくてもふわっちは見ることが可能です。
しかし、スマホで見るには適していないので、アプリ以外で見るときはPCで見るようにしましょう。
ちなみにアイテムを購入するときはWeb版が安いので、アイテムはWebで購入すると節約になります。
詳しくはこちらの記事を参考にしてください。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。